とびのおごと

とびのおごと
とびのおごと【鴟の尾琴】
古代, 祭祀(サイシ)などに用いられたとされる琴。 尾部に鳶(トビ)の尾状の装飾がつき, 箏(ソウ)に似る。 和琴(ワゴン)の祖型の一。 とみのおごと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”